No | 年 月 日 | フィールド | 場 所 | タ イ ト ル |
756 | 23.03.05 | 太田川橋周辺 | 広島市 安佐南区 | 川の流れの今昔し |
737 | 22.03.20 | 城山かたくりの里 | 相模原市 緑区 | 民家の裏山の楽園 |
716 | 21.03.14 | 弁天山 | 東京都 あきる野市 | 浅い春の野辺を行く(後編) |
715 | 21.03.14 | 弁天山 | 東京都 あきる野市 | 浅い春の野辺を行く(前編) |
697 | 20.03.15 | 鐘撞堂山 | 埼玉県 寄居町 | 木々とともに陽を浴びて(後編) |
696 | 20.03.15 | 鐘撞堂山 | 埼玉県 寄居町 | 木々とともに陽を浴びて(前編) |
676 | 19.03.06 | 岩湧山 | 大阪府 河内長野市 | 人の手で守る山頂大草原(後編) |
675 | 19.03.09 | 岩湧山 | 大阪府 河内長野市 | 人の手で守る山頂大草原(前編) |
651 | 18.03.18 | 石ヶ谷峡 | 広島市 佐伯区 | 久々の広島自然観察会(後編) |
650 | 18.03.18 | 石ヶ谷峡 | 広島市 佐伯区 | 久々の広島自然観察会(前編) |
630 | 17.03.12 | 江ノ島 | 神奈川県 藤沢市 | ひねもすのたりの海辺歩き |
607 | 16.03.21 | 裏高尾 | 東京都 八王子市 | 喧噪の先に里山の春を探す |
567 | 15.03.15 | 横隈山 | 埼玉県 本庄市 | 山里の春、のんびりと |
541 | 14.03.23 | 多摩丘陵でフットパス | 東京都 町田市 | 多摩境駅から絹の道 |
508 | 13.03.17 | 月居山 | 茨城県 大子町 | 名瀑を望む古城の山(後編) |
507 | 13.03.17 | 月居山 | 茨城県 大子町 | 名瀑を望む古城の山(前編) |
466 | 12.03.25 | 白金自然教育園 | 東京都 港区 | 都心に残された森・春3月 |
465 | 12.03.20 | 行道山 | 栃木県 足利市 | 春の兆しを探して歩く |
429 | 11.03.26 | 小山田緑地 | 東京都 町田市 | 里山の春はもうすぐそこに |
428 | 11.03.19 | 北本自然観察公園 | 埼玉県 北本市 | 荒川中流の春・3月 |
427 | 11.03.05 | 堂平山 | 埼玉県 東秩父村 | 外秩父で静寂山歩(後編) |
426 | 11.03.05 | 堂平山 | 埼玉県 東秩父村 | 外秩父で静寂山歩(前編) |
386 | 10.03.27 | 大町自然観察園 | 千葉県 市川市 | 下総台地の四季・3月 |
385 | 10.03.14 | 雨引山 | 茨城県 桜川市 | 野辺の春を歩く |
359 | 09.03.28 | 高倉山 | 神奈川県 相模原市 | 春の証を探して |
358 | 09.03.07 | 浜離宮 | 東京都 中央区 | 三百年の時を超えて |
323 | 08.03.23 | 生田緑地 | 川崎市 多摩区 | 多摩丘陵の春・3月 |
322 | 08.03.09 | 山手線 | 東京都 新宿区など | 山手線一周歩き旅 |
321 | 08.03.02 | 四季の森 星野 | 栃木県 栃木市 | 里山に春の使者 |
320 | 08.03.01 | 高尾山・影信山 | 東京都 八王子市 | 冬と春の狭間で |
282 | 07.03.21 | 日向山 | 神奈川県 伊勢原市 | 日向ぼっこの山歩き |
281 | 07.03.18 | 東京港野鳥公園 | 東京都 大田区 | 臨海の鳥の楽園 |
280 | 07.03.10 | 野川公園 | 東京都 調布市 | 弥生の武蔵野 |
279 | 07.03.04 | 城ヶ島 | 神奈川県 三浦市 | 春の磯のんびりと |
247 | 06.03.31 | 広島市街 | 広島→東京 移行中 | |
246 | 06.03.19 | 江波山 | 広島市 中区 | 桜の花が咲く前に |
245 | 06.03.11 | 石見銀山街道 | 島根県 大田市 | 世界遺産候補地を歩く |
244 | 06.03.05 | 小石川植物園 | 東京都 文京区 | 大都会に訪れた春 |
197 | 05.03.27 | 極楽寺山 | 広島県 廿日市市 | 花曇りの展望台から |
196 | 05.03.20 | 高松山 | 広島市 安佐北区 | 歴史の山を歩いてみよう |
195 | 05.03.13 | 白木山 | 広島市 安佐北区 | バックボーン of 広島 |
142 | 04.03.21 | 宮島 | 広島県 宮島町 | 今年も春がやってきた |
141 | 04.03.20 | 戸河内 | 広島県 戸河内町 | 山里にも春の便り |
86 | 03.03.29 | 南原峡 | 広島市 安佐北区 | 山菜天ぷらに小イワシ? |
85 | 03.03.22 | サン・レイク | 島根県 平田市 | リスクマネジメント研修会 |
84 | 03.03.16 | 天橋立&城崎 | 兵庫県 城崎町 | 駆け足のバス旅行… (疲) |
83 | 03.03.09 | 向原 | 広島県 向原町 | 早春の里山(観察会下見) |
82 | 03.03.02 | 来島海峡 | 愛媛県 吉海町 | ポカポカ陽気の岬めぐり |
12 | 02.03.31 | 八幡高原 | 広島県 戸河内町 | ここは春まだ遠い山の里 |
11 | 02.03.24 | 三瓶山 | 島根県 大田市 | 春を告げる山焼き |
10 | 02.03.17 | 総領町 | 広島県 総領町 | 定例観察会 |
9 | 02.03.16 | 戸河内 | 広島県 戸河内町 | セリバオウレンも盛りです |
8 | 02.03.09 | 立岩ダム | 広島県 吉和村 | ネコヤナギが満開です |
7 | 02.03.02 | 南原峡 | 広島市 安佐北区 | 早くも春の使者が… |