郡山城趾 〜今回も大盛況 ちびっ子も?〜
![]() |
【広島県吉田町 平成14年6月16日(日)】
最近の観察会はコンスタントに70人くらいの参加者でにぎわいます。
吉田町歴史民俗 資料館前に集合 |
郡山は吉田盆地にある里山のひとつ。
どこにでもあるような山道をキョロキョロしながら歩きました。
途中の展望台から吉田町の町並みを見渡すことができます。
お昼には役場(?)の拡声器から流れるチャイムがのどかに聞こえてきて、ほのぼの。あぁ、これも癒し系の音色だなぁ。
山頂は本丸跡。
地元の小学一年生たちと弁当を広げます。しかし、なんであんなに元気なの?子どもは。
山の中腹には戦国武将毛利元就の墓所があります。
林の中の薄暗いところには腐生(寄生)植物のムヨウランが。
これを見つけるには相当の注意力が必要ですね。
ムヨウラン |
来月の観察会は宮島です。
もっと、もっと、暑いぞ。
![]() ![]() |